京都のれんの風呂敷の”mitate moyou”から
木綿素材が新登場しました。
mitateとは、「見立て」のことで、
「見立て」は日本の伝統的な表現方法です。
あるものを何か別のものに見立てることを言います。
もこもこな雲を羊雲と名付けたり
りんごをウサギにしてみたり
日本人の感性で楽しめる模様を作りました。
「カラシレンコン」は、その名の通り熊本県の名物、辛子れんこんを見立てたもの。
れんこんの穴を彷彿とさせるサークル模様に、見ているとなんだか鼻の奥がツーンとしてきそうな色使い。
大きなサイズのこちらは、エコバッグとしてのご使用はもちろん、
テーブルクロスなどインテリアに取り入れてのご使用もおすすめです。
水洗いができるから、レジャーシートとして使ったり、アウトドアにも。
サイズ : 約100cm角
素材 : 綿100%
生産 : 日本
デザイン:
sako